FAQ一覧

施設・運営について

開館スケジュールを知りたいです。

開館スケジュールは、図書館Webサイトトップページの右上の「開館カレンダー」からご確認ください。

図書館スペース(個室・グループ学習室)を利用することはできますか?

カウンターで予約して利用することができます。(本学学生・教職員のみ)
空き状況はこちらからご確認ください。

館内でインターネットは使えますか?

お手持ちの端末からWi-fi(Eduroam)もしくは有線LANに接続できます。

また、館内に設置のデスクトップパソコンからご利用いただけます。(本学学生・教職員のみ)

一般(学外)の者ですが、利用はできますか?

所蔵資料の閲覧、複写等資料の利用を目的とした利用をすることができます。
現住所が確認できる公的機関発行の身分証明書をお持ちのうえ、カウンターで手続きをしてください。
なお、自習等による机・席のみの利用はお控えください。
詳しくは、「図書館について>一般利用者のみなさんへ」をご覧ください。

パソコンは使えますか?

デスクトップパソコン18台を設置しており自由に利用することができます。(本学学生・教職員のみ)

パソコンからプリントアウトできますか?

図書館内に設置しているパソコンからプリントアウトすることが可能です。(本学学生限定)
詳細はこちらをご覧ください。

資料の利用について

「○○」という本はありますか?

北見工大蔵書検索OPACから検索できます。ご不明な場合は図書館カウンターにお問合せください。

本を借りるにはどうすればいいですか?

図書と利用証(学生証、職員証、図書館利用証)をカウンターへ提示することで本を借りることができます。
(自動貸出機でも手続きができます。)

本を返却するにはどうすればいいですか?

カウンター・または返却ボックス(図書館入口2カ所に設置)へ返却してください。

何冊・何日間借りることができますか?

利用者区分や資料の種類によって異なります。
こちらから御確認ください。

借りている本の延長はできますか?

延長したい資料に予約が入っていなければ、貸出期間中、1回だけ貸出期限を延長することができます。
延長は、My OPACやカウンターで手続きができます。
※一般(学外)利用者の方はカウンターで手続きを行なってください。
※返却日を過ぎている場合や罰則等がある場合は、延長できません。

本の返却日を忘れてしまいましたが、確認できますか?

My OPACから確認することができます。(本学学生・教職員のみ)

本の返却期限日を過ぎてしまいましたが、どうなりますか?

返却期限日を過ぎると、遅れた日数だけ貸出停止になります。
他の図書を貸出することも出来なくなりますので、返却期限は必ず守るようにしましょう。

雑誌を借りることはできますか?

最新号を除いて5冊5日間の貸出が可能です。
貸出を希望する資料と利用証(学生証、職員証、図書館利用証)をカウンターへ提示してください。

雑誌のバックナンバーを見ることはできますか?

雑誌は、1年間分を新着雑誌コーナーに配架しており、それ以前は2階学術雑誌閲覧室・1階和雑誌(ハンドル式書架)・集密書庫に配架してあります。

図書を予約することはできますか?

利用したい図書が貸出中の場合は、予約ができます。(本学学生・教職員のみ)予約方法はこちらを御確認ください。
カウンターでも予約することがができます。
予約の資料が返却されましたら、My OPACに登録されているメールアドレスにお知らせします。
取り置き期間は1週間です。

読みたい本をリクエストすることはできますか?

本学学生・教職員は以下の方法で資料をリクエストすることができます。
詳細はこちらをご覧ください。
※一般(学外)利用者のリクエストは受付しておりません。ご了承ください。

借りていた本を紛失・損傷してしまいました。どうしたらよいですか?

借りた資料を紛失・損傷した場合は、すぐに図書館カウンターまで申し出てください。
原則として、弁償(同じ資料を入手していただき、図書館へ返却)していただきます。
申し出をしないまま返却期限を過ぎると延滞となり、貸出停止になりますのでご注意ください。
また、グループでの利用や友人間での貸し借りのあった中での紛失は、図書館で資料を借りた方の責任となります。正しい利用を心がけてください。

北見工大にない文献を取り寄せることはできますか?

本学にない資料や論文のコピーを他大学図書館等から取り寄せることができます。
複写料等詳細はこちらをご覧ください。
なお一般(学外)利用者の方は他大学等からの取り寄せはできません。

自宅から電子ジャーナルやデータベースを使用できますか?

本学学生・教職員は、本学契約のGakuNinに対応した電子ジャーナル・電子ブック・データベースについて、ご自宅や出張先などの学外からでも、利用することができます。
詳細はこちらをご覧ください。

複写について

本のコピーはできますか?

10円コピー機で研究や学習に必要な資料をコピーできます(著作権の範囲内・モノクロのみ)。

その他

学生証(図書館利用証)を忘れましたが、利用できますか?

資料の閲覧や閲覧室の利用は可能です。カウンターで入館の手続きをしてください。


※掲載がない事項につきましては、直接お問い合わせください。

 お問い合わせ先はこちらです。